2007年1月28日日曜日

女の人が働くこと

 なんだかこのタイトルは、20年くらい前まではよく話題にされていた気がします。先日飲み会で、50代の男性と お話ししていたときに「お前は、働いたり生きてきたなかで男尊女卑って感じたことがあるか?」と訊かれました。
これは人それぞれだと思います。私は、父方の祖父母の家で数年暮らしたのですが「なんでお前は、女なのに主張するのか。」(しかし、おば達が強いのにはかなり矛盾があったけど)と言われ、いつも不満を感じていました。母の実家はそうでもなかったので、人間の考え方ってのはいろいろあるんだなと思いました。
大人になって働いてみると、古い体質の会社で、男性も女性も同じように仕事をするんだけど、私は男性ばかりの部署でやっぱり男女差別はあり、女性と男性は賃金が圧倒的に違う。でもまあこれが世の中なんだから、しょうがないかと思いました。

会社の女の人達は、男性はほどほどのところで仕事を切り上げるのに、遅くまで毎日仕事をして、自分の生活の全てをほとんど仕事に向けている。最初びっくりしました。私もそうしなきゃいけないのか、と思ったけど無理でした。私は男性をまねしてほどほどの時間で帰宅へ。
その彼女たちは、現在60代にさしかかった所です。その年齢の女性が会社で働くという事は2、30年前はものすごく大変なことだったと聴いて、彼女たちの行動にも納得。看護婦さんや美容師さんと違って、男性の中に混じって働いたわけですから、男性優位の中で何十年も働くのはいろいろ覚悟があったようです。

それ以上の年齢の女性でも、育った環境によってかなり働くと環境は違ったようです。育った家の理解があって働いた人、どうにも反対されて無理矢理家を出て働いた人、離婚してから生計を立てていくために働いた人いろいろです。

私の母方の家はわりと男尊女卑はなかったとさっき書きました。こうなるにはちゃんと過程があります。私の祖母は、赤ちゃんの時に両親が亡くなり、親戚の家に預けられましたがいい環境ではなくて女学校を出るとすぐ働いたそうです。一生独身で働いていたかったけど、自分の家が絶えてしまうので、無理やりお婿さんを迎えさせられました。祖母の口ぐせは「虫に至るまで男は嫌い」。その上に「あっちの趣味は、天皇陛下から乞食までわからないのよ。」なんて言ったりするのが笑えます。(わりとそういう事にあけっぴろげな土地柄なのです。)
その娘になるおばは、私に子供の頃から「あんたも自分の家が好きではないなら、結婚なんかしなくていいから、働きなさい。」「もし結婚してもいいけど、子供は作るな。作ったら自立できないよ。」おばもやっぱり、一生独身で働きたかったけど、結婚させられてしまったのです。夫婦仲は普通にいいですけど。
「なぜ結婚がいやなら、家出しなかったの。」と私が訊くと、おばは「私の時代は親に逆らうなんて考えられなかった。そんな事をしたら勘当になるし、勘当って相当すごい事だったんよ。」と言われました。

そういえば「親に逆らうなんて考えられない。」というセリフは、うちの会社の女性陣も言っていました。それがいい事なのか悪い事なのかは置いといて、とにかく昔は今と時代背景が相当違っていたようです。

飲み会で私や友達に、男尊女卑について訊いた男性は、ちょうど1970年代に社会に出た頃。その頃は、ウーマンリブという女性の権利運動がすごかったそうです。その時代に女性が主張していた事はかなり過激で、今を生きる私たちが聞いたら、「何もそこまで主張しなくても。」という事が多かったそうです。でも、それくらい過激に言わないと社会は変わらなかった。だから、うまくいかなくて自殺してしまった女性が結構いたそうです。その人も「なんで、自殺するんだよ、って思うけど、それくらい命賭けて抗議していたんだよ」と言いました。

私はいろんな人の伝記を読むのが好きですが、戦前、戦後を生きてきた女性の伝記を読むと、颯爽と活躍していることがどうしても印象に残ってしまい、その影の部分や時代背景までは読み取れないことが多いのです。でも、「何とか一人で生きていかなきゃと自分に言い聞かせてきました。」と書く人もいたりして、本全体の中にさらっと書いてあるからあまり実感がなかったのですが、やっぱり相当大変だったみたいです。

私の今の母親は、公務員としてずーっと働いていて、「なんで、そこまで仕事をするのか。」というくらいの仕事の鬼です。過労死するんじゃないかと心配になります。でも、飲み会でお話しした男性と同世代、やっぱり女性の権利に対する認識が私とは違うのです。男性優位な仕事なので、「私が退職までずっと働いて、後から来る女性のために道を造る!」と熱く語るのはそれなりに理由があるのだ、とわかりました。
私の労働観・・・。女性には女性の長所、男性には男性の長所があると思います。大らかで包容力があるのが女性のいいところだと思うので、それをいかして仕事したいです。それと父親も母親も同じ意見だったのですが、職場は男性ばかりとか女性ばかりの職場より、男女が半々いる職場の方が和やかなのです。男性も女性もお互いにいいところを認め合えるような社会になるといいですな。

0 件のコメント: