2009年9月27日日曜日

オールドスタイル2


1000mm×800mm
佐野彰 ライブ用フラッグ

2009年9月23日水曜日

ロスコー



母や祖父のお墓参りに佐倉へ行ってきました。
佐倉はちょっと遠いので、川村美術館も寄ります。

ロスコーの部屋、やっと行かれました。
強い波動を感じます。やっぱり行ってよかったな、圧巻。次はロスコーチャペル行くぞ。

その後、美術館の池のそばで休憩。人にみられたがる変なシナガチョウを眺めながらお茶。
いい時間が過ごせました。
友人とお墓参りのおかげです。

2009年9月20日日曜日

おはぎ

今日はお彼岸の入りなので、おはぎを作ろうと前から決めていました。

人生2回目のおはぎづくりです。
好みとしてあんこより、きなこや青のりやごまのおはぎが好きです。
だもんで、シャリは甘シャリ(刑務所の中風ね)にしようと、砂糖を入れ、隠し味に塩を少々。もう少し甘みがほしいなと、砂糖を足し、味見すると・・・。

あー、こういう失敗だけはしたくないと日ごろ気をつけていたのに。砂糖と塩を間違えてしまったのです。涙。
なんとかシャリに砂糖を足したものの、ずいぶん塩気のあるおはぎができてしまう。

お彼岸中になんとかリベンジで再挑戦したい。

そんな思いも、盆踊りを踊って成仏、成仏。

盆踊り

9月19日と20日はどこも秋祭り。

私の住む街の盆踊りすごくいいんですよ!大通りの交差点のそばが会場になります。
去年初めて行ったんだけど、老若男女ほんとに楽しく踊れる。去年2DAYS踊ってきたので、今年も待ちに待ってたんです。

実は今日はいろんな御祭りを見たくて、東新宿まで行ったんですが、この新中野の御祭りがほどよく盛り上がってた。

初日の今日踊ってきて、やっぱり楽しかったー!!
しかし、踊っているメンバーで中年女性陣は去年と同じ顔ぶれ。
曲も去年と同じ
♪河内おとこ節や炭坑節、東京音頭、中野区民音頭(すごくローカル。)♪
18時開始なんだけど、あっという間に時間がたっちゃいます。
あと、意外に若い子が踊っていたり、お勤め帰りの人もまじって踊っていたり。結構みんな真剣に楽しんでた。

21時きっかりで盆踊り終了。一人で来て終わると同時にさっと帰宅する人もいたりして。年に一度、結構ひそか楽しみにしている人が多いとみた!家からそっと抜け出して踊っているんだろうか。
もちろん私もその一人です。(7月くらいから心待ちにしていた。)

2009年9月6日日曜日

OLD SCHOOL 



292mm×200mm

お稽古

私はお稽古の助手をしてます。
2001年から開始のクラスは、8年目に入ったせいか気心がしれてとても楽しいです。

平均年齢が60歳前後で全員女性。
「のぼせて困るんですけど」とか「足が冷えて」とか相談すると、対応策を教えてくれたり。お行儀とか冠婚葬祭も、的確なアドバイス(本当は、習いに来る人が聴く方なんですが)。
あとは「あなたの年令の頃は、こんな事あったわよ」とか、貴重な事を教えてくれてすごく助かります。

開始して長いクラスは、だんだん担当と生徒の雰囲気が似てきます。うちのクラスは、腹に一物のいやらしさがない所が長所。
それなんでお稽古のよさは、習うだけでなくて、毎週同じ人と顔を合わせることで気心が知れる、そんなよさがあるんだなーと実感。

最近は、短期間で終了するお稽古流行ですが、長年かけて習うのも面白いですよ。
後は、習う対象を極めようとか思わないで(職業ではないですから、あくまで遊びの対象)、気軽につきあうのがポイント。

私ももう少し余裕ができたら、始めたいお稽古があります。変体仮名の書道か長唄。いつか出来ますように。